出会い系サイトの架空請求の罠
出会い系サイトで一番多い被害が架空請求でお金を支払ってしまったという事例です。携帯電話が発達してきた当初、インターネットが普及してきた当初はよく騒がれた架空請求ですが、最近では被害の事例も少なくなってきました。
しかしまだまだ架空請求の被害はあり、その額も多額になってきています。今はさまざまな情報が出に入りやすいので、被害は少なくなってきている傾向ですが、架空請求している業者も手口を巧妙に変えてきていますので、今での時代でも注意は必要になってきます。
出会い系サイトの架空請求の例
出会い系サイトでの架空請求の例として一番多いのが、「◯◯円分のポイントが消費されたので、その料金を支払ってください」というものです。しかも最初の値段は1万円から5万円くらいの比較的少額の値段で払えなくはない値段設定を請求してきます。さらにはリアルな数字なので払ってしまう人も多いです。しかし一度払ってしまうと、これは延々請求されていきます。
一度払った人は、騙しやすい人としてリスト化されますので、次第に値段を上げていかれるでしょう。これが最も多い事例になっています。他にも退会したのにもかかわらず、請求されたり、何かの犯罪に巻き込まれているといった内容だったり、弁護士を立てて請求しますという感じで、支払わせようとしてきます。
架空請求は無視してOK!
身に覚えのない請求がきたら無視しましょう。それが一番の対処法です。もし自分に身に覚えがなかったら支払いに応じないでください。そうすれば必ず相手は諦めて、架空請求もしてこなくなるでしょう。
もし少しでも自分に身に覚えがあったとしても、まずは確認してもてください。そうすると相手は何か言ってきますが、どこかで絶対に話が合わなくなります。架空請求は昔からある悪質出会い系サイトの収入源です。架空請求されたら、直ちに退会するのがいいでしょう。
メールアドレスを変えるか、または着信拒否にしてください。そうすれば被害はないでしょう。基本的に出会い系サイトは前払いか定額制です。なので後から料金を請求してくること自体がおかしいのです。登録する前の説明をきっちり読み返せば、必ず矛盾していますので、見てみましょう。
支払ってからでは遅いです!
もし架空請求で料金を支払ってしまえば、ほとんどの場合お金は戻ってきません。なので絶対支払わないようにしてください。
もし見つかったとしても、その通帳にはお金が残っていないでしょう。さらには、その残金を被害者同士で分け合いますので、あなたに戻ってくるお金は雀の涙程度になってしまいます。気をつけておきましょう!